シネマ・トーラス前史 / 苫小牧映画祭の歴史
 トップ > 過去の上映作品の目次へ 
 このページは鋭意作成中です。 (最終更新日2月28日)
 映画祭のエピソードや当時の出来事なども書き足しをしていく予定です。
1985年(昭和60年)第1回
上映作品 「ハンガー」 「カルメン」 「ソフィーの選択」 「逆噴射家族」 「ストリート・オブ・ファイヤー」
世の中
2月 田中角栄元首相 脳梗塞で入院
4月 日本電信電話公社(電電公社)が日本電信電話株式会社(NTT)に
4月17日  甲子園球場の阪神巨人戦で巨人槙原投手にランディ・バース・掛布雅之・岡田彰布の3選手がバックスクリーン3連発を浴びせる。
5月 男女雇用機会均等法が成立
5月17日  三菱石炭鉱業南大夕張鉱業所でガス爆発62人が死亡
8月12日 日本航空123便墜落事故 死亡520名、生存者は4名
10月16日 阪神、21年ぶりセ・リーグ優勝
11月2日  阪神、日本シリーズで西武を破り4勝2敗で日本一

流行語・新語
パフォーマンス、NTT、キャバクライッキ!イッキ!、私はコレで会社をやめました
1986年(昭和61年)第2回
ゲスト おすぎ> ウィキペディア
上映作品 「アマデウス」 「台風クラブ」 「それから」 「アナザー・カントリー」 「ミツバチのささやき」
苫小牧
・市の花として木の花に「ハスカップ」、草の花に「ハナショウブ」決定
・錦町再開発商業ビル「トピア」オープン

世の中
2月 東京都中野区の中学生がいじめを原因に自殺、教師も葬式ごっこに加わっていた(中野富士見中学いじめ自殺事件)
2月 泉重千代が120歳で死去
3月5日 青函トンネルの本州と北海道が結合
4月26日  ソ連ウクライナ チェルノブイリ原子力発電所で大規模な爆発事故発生
9月 土井たか子が日本社会党委員長に
12月9日 ビートたけし(北野武)と、たけし軍団が講談社を襲撃(フライデー襲撃事件)

流行語・新語
激辛、ファミコン、家庭内離婚、新人類、亭主元気で留守がいい、おニャン子、プッツンやるしかない(土井たか子)、地揚げ・底地買い
1987年(昭和62年)第3回
ゲスト大林宣彦監督> ウィキペディア 林海象監督> ウィキペディア 内田裕也> ウィキペディア  おすぎ> ウィキペディア
上映作品 「コミック雑誌なんていらない!」 「野ゆき山ゆき海べいき」 「ストレンジャー・ザン・パラダイス」 「カイロの紫のバラ」 「セント・エルモス・ファイヤー」 「バック・トゥ・ザ・フーチャー」 「夢見るように眠りたい」 「ローマの休日」
苫小牧
市内で2人 パロマ湯沸器一酸化炭素事故で死亡

世の中
2月 厚生省はエイズ予防で血友病患者に特例措置決定
3月  アサヒビール 辛口ビール「アサヒスーパードライ」を発売
3月 安田火災がゴッホの「ひまわり」を53億円で落札
6月 日本の外貨準備高が西ドイツ抜き世界一
7月 釧路湿原28番目の国立公園に
10月19日  ニューヨーク株式市場が大暴落(ブラックマンデー)世界同時株安
12月 レーガン米国大統領とゴルバチョフソ連共産党書記長、中距離核戦力全廃条約(INF全廃条約)に調印
12月 麻原彰晃がオウム真理教を設立(オウム神仙の会から改称後、ニューヨークに支部を設立して世界展開に乗り出す)

流行語・新語
マルサ、JR、サラダ記念日、朝シャン懲りない○○、ゴクミ、サンキューセット、鉄人
1988年(昭和63年)第4回
上映作品 「マイ・フェア・レディ」 「スタンド・バイ・ミー」 「サルバドル」 「BU・SU」 「グッドモーニング・バビロン」
苫小牧
錦町再開発自己破産 トピア営業停止・閉鎖

世の中
1月 ソビエト連邦、ゴルバチョフ ペレストロイカ開始
2月 ファミコンソフト、『ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 』発売 社会現象化
3月13日 青函トンネル開通 青函連絡船運航終了
3月 中国上海で列車事故、修学旅行中の高知学芸高校の生徒と教師27名死亡
3月25日 チェコスロヴァキア 共産党政権に反対する同国初の大規模民主化運動デモ発生
4月 ソ連がアフガニスタンからの撤退に関して合意(ジュネーヴ合意) 翌年2月15日迄に撤退を完了
6月 朝日新聞が川崎市助役への利益供与疑惑を報道 戦後有数の疑獄事件(リクルート事件)へと発展
7月 なだしお事件 遊漁船「第一富士丸」と海上自衛隊の潜水艦「なだしお」が衝突、死者30名負傷者17名
7月 北海道世界・食の祭典開催、90億円の大赤字、道庁大失態
12月 宮澤喜一蔵相がリクルート疑惑で辞任
12月 消費税の導入を柱とした税制改革6法案が成立
12月 十勝岳噴火

流行語・新語
ペレストロイカ(ソ連改革)、ハナモク、遠赤(効果)、今宵はここまでに(NHK『武田信玄』)、ドライ戦争(アサヒビールほか)、シーマ現象(日産自動車)、5時から男(高田純次)、しょうゆ顔・ソース顔、一村一品、ユンケルンバ ガンバルンバ(タモリ)
1989年(たった7日間だけ昭和64年/平成元年)第5回
上映作品 「スノーマン」 「市民ケーン」 「デッド・ゾーン」 「さよならの子供たち」 「天空の城ラピュタ」 「赤いコーリャン」
苫小牧
人口16万人に、はまなす国体開催(フェンシング・軟式庭球)

世の中
1月7日 昭和天皇が崩御し、皇太子明仁親王が即位
1月8日 元号が平成に
2月 国民的漫画家・手塚治虫死去
2月 リクルート事件でリクルート創業者・元会長の江副浩正逮捕
3月 女子高生コンクリート詰め殺人事件発覚 16歳〜18歳の少年の犯行に衝撃
4月 川崎市高津区の竹やぶで1億円の札束発見(竹やぶ騒動)
4月 任天堂がゲームボーイ発売 スーパーマリオランド登場
6月 日本の歌謡界を代表する歌手・美空ひばり死去
6月 ポーランドで、自由選挙実施。非労働党政党「連帯」が上院過半数
7月 ヘルベルト・フォン・カラヤン死去
7月 大雪山SOS木文字事件
8月 わいせつ容疑で逮捕された宮赴ホ 東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件を自供
9月 ソニー、アメリカのコロンビア映画買収
11月 カップ麺の生産量が袋麺を上回る
11月 オウム真理教による坂本堤弁護士一家殺害事件発生
11月 東ドイツがベルリンの壁の通行を自由化、 ベルリンの壁崩壊
11月 日本労働組合総連合会(連合)発足
11月 チェコスロバキアでビロード革命 共産党政権崩壊
12月29日 東証の日経平均株価が大納会で史上最高値の38,915円87銭を記録 これを最後に1990年の大発会から株価は下落へ転じバブル景気崩壊

流行語・新語
セクシャル・ハラスメント、Hanako(女性誌)、DODA/デューダ(する)(転職、情報誌)、濡れ落葉(夫婦関係)、オバタリアン、24時間タタカエマスカ、イカ天(TBS番組)、壁開放、NOと言える日本(石原慎太郎/盛田昭夫著)
1990年(平成2年)第6回
上映作品 「トーチング・トリロジー」 「どついたるねん」 「黒い雨」 「ワンダとダイヤと優しい奴ら」 「ペレ」
苫小牧
・トヨタ自動車が苫小牧へ立地表明
・市の鳥ハクチョウ」に
・長崎屋系列の大型屋内テーマパークファンタジードーム苫小牧店オープン

世の中
1月13日・14日
 第1回大学入試センター試験
2月 ネルソン・マンデラ、南アフリカケープタウンの刑務所から27年ぶりに釈放
3月 ポール・マッカートニー初来日公演
3月 ミハイル・ゴルバチョフがソビエト連邦初代大統領就任
3月 黒澤明、米アカデミー賞特別名誉賞受賞
4月 学習指導要領改訂、小中学校での日の丸掲揚・君が代斉唱義務化
7月 アルベルト・フジモリがペルーの大統領に就任
8月 イラクがクウェートに侵攻
8月 大火傷を負った樺太在住のコンスタンティン・スコロプイシュヌイくん(当時3歳)が、超法規的措置により札医大付属病院に緊急搬送されて一命を取り留める
12月 TBS記者の秋山豊寛がソ連のソユーズTM-11で日本人初の宇宙飛行

流行語・新語
ファジィ(松下電器産業)、ブッシュホン(岡崎守恭日経新聞)、オヤジギャル(中尊寺ゆつこ、漫画家)、アッシーくん、ちびまる子ちゃん、バブル経済、一番搾り(麒麟麦酒)、パスポートサイズ(ソニー)、愛される理由(二谷友里恵エッセイ)
1991年(平成3年)第7回
上映作品 「ワイルド・アット・ハート」 「バタシア金魚」 「ふたり」 「冬冬の夏休み」 「運命の逆転」
苫小牧
ウトナイ湖と周辺510haがラムサール条約登録湿地となる

世の中
1月 東京23区の電話番号が10桁に
1月 多国籍軍のイラク空爆開始により湾岸戦争勃発
4月 日本初の民間衛星放送WOWOW本放送開始
4月 牛肉とオレンジの輸入自由化
5月 東京都港区芝浦にジュリアナ東京オープン
6月 雲仙普賢岳で大火砕流発生(死者・行方不明37人)
6月  マツダ・787B、日本車として初めてル・マン24時間レース総合優勝
7月 ワルシャワ条約機構解体
8月 ティム・バーナーズ=リーによって世界初のWorld Wide Webサイトが開設
10月 ミャンマーのアウンサンスーチー ノーベル平和賞受賞
12月 ソビエト連邦崩壊、ゴルバチョフ大統領辞任

流行語・新語
…じゃあ〜りませんか(チャーリー浜)、火砕流、ひとめぼれ、若貴、損失補填、僕は死にましぇ〜ん(武田鉄矢)、ダダーン ボヨヨン ボヨヨン、ダンス甲子園(日テレ『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』)、川崎劇場(ロッテオリオンズ・川崎球場)、地球にやさしい、紺ブレ、チャネリング(大川隆法)、雅美さん 雅子さん たぬき顔
1992年(平成4年)第8回
ゲスト 坂本順治監督 周防正行監督> ウィキペディア
上映作品 「シコふんじゃった」 「王手」 「髪結いの亭主」 「テルマ&ルイーズ」 「トト・ザ・ヒーロー」 「バックドラフト」 「マッチ工場の少女」
世の中
4月 ロック歌手尾崎豊死去
5月  「サザエさん」の原作者漫画家、長谷川町子逝去
7月 バルセロナオリンピック開幕
9月 ホンダが第2期F1活動の休止発表
9月 3高エネルギー物理学研究所の森田洋平博士が日本最初のホームページ公開
10月  ローマ教皇庁ガリレオ裁判に誤りがあったことを認め、ガリレオ・ガリレイの名誉が死後350年経って回復
11月 ソニーがMDプレーヤー1号機発売
11月 ビル・クリントン、米大統領選挙に当選

流行語・新語
きんさん・ぎんさん、うれしいような、かなしいような、はだかのおつきあい、ほめ殺し、カード破産、もつ鍋、冬彦さん(TBS『ずっとあなたが好きだった』)、ねェ、チューして」、上申書、宇宙授業、歌手の小金沢クン、ツインピークス複合不況、9K、謝長悔長
1993年(平成5年)第9回
ゲスト 柳町光男監督> ウィキペディア 原田芳男> ウィキペディア
上映作品 「愛について東京」 「寝盗られ宗介」 「白い豹の影」 「仕立屋の恋」 「ザ・プレーヤー」 「プリティ・リーグ」 「こうのとりたちずさんで」
世の中
1月 欧州経済共同体に加盟する12か国による単一市場が設置
2月 荻原健司、ノルディックスキー世界選手権ファールン大会の複合個人で日本人初の個人総合優勝
5月 北朝鮮がノドン1号を試射。
7月12日 北海道南西沖地震、奥尻島で死者176人
8月 非自民・非共産連立政権 細川内閣が発足、55年体制崩壊
12月 法隆寺(奈良県)、姫路城(兵庫県)、屋久島(鹿児島県)、白神山地(秋田県)、日本初の世界遺産登録
12月 日本列島改造論を唱えた、元首相・闇将軍の田中角栄死去

流行語・新語
Jリーグ、サポーター、「新・○○」、フリーエージェント、規制緩和、清貧、天の声、親分、聞いてないよォ(ダチョウ倶楽部)、お立ち台、2500円スーツ、ウゴウゴルーガ、たま・ひよ
1994年(平成6年)第10回
上映作品 「月はどっちに出ている」 「ぼのぼの」 「トゥルーロマンス」 「コーン・ヘッズ」 「マイ・ライフ」
世の中
2月 リレハンメルオリンピック開幕(〜 27日)
4月 中華航空機が名古屋空港で着陸失敗264人死亡
5月 F1・サンマリノGPでローランド・ラッツェンバーガー、アイルトン・セナが事故死
6月 オウム真理教によって松本サリン事件発生
7月 日本人初の女性宇宙飛行士向井千秋を乗せたスペースシャトルが打ち上げ
8月 ジュリアナ東京閉店
9月 関西国際空港開港
9月 オリックスのイチロー(鈴木一朗)史上初の1シーズン200本安打を記録(最終的には210本)
10月 大江健三郎、ノーベル文学賞受賞 文化勲章は辞退
11月 ナリタブライアンが菊花賞を勝ち、シンボリルドルフ以来10年ぶり、日本競馬史上5頭めの三冠馬に

流行語・新語 同情するならカネをくれ(テレビドラマ「家なき子」)、イチロー(効果)、すったもんだがありました(宮沢りえ)、ゴーマニズム(漫画家小林よしのり)、就職氷河期(雑誌「就職ジャーナル」)、価格破壊、ヤンママ、新・新党、大往生(永六輔著書)、人にやさしい政治、契約スチュワーデス、関空
1995年(平成7年)第11回
上映作品 「白い馬」 「東京デラックス」 「友だちのうちはどこか」 「フォー・ウエディング」 「青いパパイヤの香」 「コリーナ・コリーナ」
苫小牧
丸井今井苫小牧店オープン

世の中
1月17日午前5時46分、明石海峡を震源とする直下型大地震、兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)が発生
3月20日 地下鉄サリン事件
3月30日 警察庁長官狙撃事件
4月 東京外国為替市場で1ドル=79.75円の史上最高値を記録
4月 学校週5日制
4月 オウム真理教の教団幹部村井秀夫刺殺される
5月 オウム真理教の教祖、麻原彰晃こと松本智津夫逮捕
5月 Javaが発表される
8月 NTT東日本・西日本 テレホーダイサービスを開始
9月 深川〜名寄間を結ぶ深名線廃止
11月 Windows 95日本語版発売

流行語・新語
無党派、NOMO(野茂英雄投手)、がんばろうKOBE、ライフライン、安全神話、だよね!ま、いっか(EAST END×YURI)、変わらなきゃ、官官接待、見た目で選んで何が悪いの!(女優瀬戸朝香)、インターネット、ああ言えば上祐、ハルマゲドン、ポアする、マインドコントロール
1996年(平成8年)第12回
ゲスト 利重剛監督 > ウィキオエディア 古厩智之監督 > ウィキペディア
上映作品 「BeRLiN」 「この窓は君のもの」 「幻の光」 「ショーヒャーシャヤンクの空に」 「不滅の恋・ベートーヴェン」 「君さえいれば」 「クローズアップ」
苫小牧
王子製紙社宅跡地にて、道内二番目の規模を持つパイピングリンク白鳥アリーナオープン

世の中
1月 NASAのスペースシャトル「エンデバー」に若田光一宇宙飛行士が乗船
2月 北海道の豊浜トンネルで岩盤崩落、乗用車や路線バスが下敷きになり20人死亡
7月 公安調査庁、公安審査委員会にオウム真理教の解散を請求
7月 堺市で腸管出血性大腸菌O157による集団食中毒が発生。学校給食が原因で患者数7,996名、3人死亡
7月 アトランタオリンピック開催 日本は金3、銀6、銅5のメダル獲得
8月 映画「男はつらいよ」の車寅次郎役 渥美清死去(享年68)
8月 薬害エイズ事件 安部英元帝京大学副学長を逮捕
9月 民主党結成、代表人は菅直人・鳩山由紀夫
12月 ペルー日本大使公邸人質事件発生、翌年4月22日解決
この年携帯電話・PHSの契約者数が急増

流行語・新語
自分で自分をほめたい(アスリート有森裕子)、友愛 / 排除の論理(政治家鳩山由紀夫)、メークドラマ(長嶋茂雄)、援助交際、ルーズソックス、チョベリバ / チョベリグ、閉塞感(打開)(沖縄)、アムラー(安室奈美恵ファッション)、ガンと闘うな(がんもどき理論)」、不作為責任(薬害エイズ問題)
1997年(平成9年)第13回
ゲスト 坂本順治監督 篠原哲雄監督> 公式サイト
上映作品 「傷だらけの天使」 「月とキャベツ」 「デッドマン・ウォーキング」 「イル・ポスティーノ」 「シャイン」 「ミュリエルの結婚」 「グース」
苫小牧
長崎屋苫小牧店、閉店したファンタジードーム苫小牧店跡に移転

世の中
2月 神戸連続児童殺傷事件(通称・酒鬼薔薇事件)
4月 ペルー日本大使館公邸に特殊部隊突入、人質全員解放(ペルー日本大使公邸占拠事件)
7月 鹿児島県出水市境町針原地区で7月7日から雨が降り続いていたため、土石流が発生21人が死亡、2人が重傷、11人が軽傷になった(出水市針原地区土石流災害)
8月 ダイアナ元英皇太子妃、パリで事故死
9月 マザー・テレサ死去
11月 サッカー日本代表が、W杯フランス大会に向けたアジア第3代表決定戦に勝利、W杯初出場を決める。(ジョホールバルの歓喜)
11月17日 北海道拓殖銀行破綻
12月 地球温暖化防止京都会議 京都議定書採択
12月韓国大統領選挙 野党金大中当選 韓国憲政史上初の平和的な与野党の政権交代
この年、写真フィルムの出荷量が過去最多、翌年以降はデジタルカメラの普及で減少

流行語・新語
失楽園(する)(原作渡辺淳一、映画、ドラマ、不倫)、たまごっち(バンダイ)、時のアセス(assessment)(公共事業)、ガーデニング、日本版ビッグ・バン(金融)、透明な存在(酒鬼薔薇事件、週刊誌フォーカス)、もののけ姫(宮崎駿)、パパラッチ(ダイアナ妃事故)、マイブーム(漫画家みうらじゅん)、郵政3事業(当時厚生大臣小泉純一郎)
1998年(平成10年)第14回
7月18日・19日・20日

ゲスト 寺島進 >ウィキペディア
上映作品 「HANAーBI」 「ポストマン・ブルース」 「うなぎ」 「東京夜曲」 「萌の朱雀」
苫小牧
3月21日(土)シネマ・トーラス オープン
苫小牧駒澤大学開学

世の中
2月 長野オリンピック開幕
3月 奈良県明日香村のキトラ古墳で四神の白虎図や東アジア最古といわれる天文図発見
6月 室蘭白鳥大橋開通
6月 FIFAワールドカップで日本代表が初めて試合を行う(3戦全敗)#
7月 和歌山毒物カレー事件発生
7月 Microsoft Windows 98日本語版発売
8月 夏の甲子園決勝横浜高校の松坂大輔投手が59年ぶり史上2人目となる決勝戦でのノーヒットノーランを達成 横浜高を史上5校目の春夏連覇
8月 北朝鮮、テポドン発射、三陸沖に着弾
9月 映画監督 黒澤明死去
9月 横浜ベイスターズ38年ぶり2度目の日本一
12月 特定非営利活動促進法(NPO法)施行
12月 国際連合の大量破壊兵器査察を拒否したイラクを米英軍が空爆

流行語・新語
ハマの大魔神(佐々木主浩)、だっちゅーの(パイレーツ)、環境ホルモン、貸し渋り、老人力、ショムニ(原作安田弘之、CX系ドラマ)、モラル・ハザード、凡人・軍人・変人(田中真紀子、政治家)、冷めたピザ(小渕恵三のこと)、日本列島総不況、スマイリング・コミュニスト(日本共産党)、ボキャ貧(小渕恵三)
1999年(平成11年)7月12日13日第15回記念苫小牧洋上映画祭
ゲスト 坂本順治監督 寺島進 >ウィキペディア
上映作品 「ライフ・イズ・ビューティフル」 「鮫肌男と桃尻女」 「愚かもの 傷だらけの天使」 ライブギターリスト馬島昇
苫小牧
苫小牧市科学センターにてミール展示館オープン

世の中
1月 欧州連合に加盟する11か国でユーロが銀行間取り引きなどの通貨として導入される。
3月 日本銀行、ゼロ金利政策実施
3月 日産自動車、フランスのルノーと資本提携
5月 アジア通貨危機の影響で、ガソリンの店頭レギュラー価格(全国平均)が1リットル=90円の過去最安値を記録
5月 組織犯罪対策三法(通信傍受(盗聴)法、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律、刑事訴訟法改正案)成立
9月 東海村JCO臨界事故発生 日本初の臨界事故2人死亡
10月 桶川ストーカー殺人事件発生。事件前に埼玉県警上尾署に訴えたが対応せず、捜査調書の改竄(かいざん)も判明。
12月 ポルトガル マカオを中国へ返還
12月 ロシアのエリツィン大統領が辞任 代行にプーチン首相
12月 ミレニアムのカウントダウンが世界各地で催される。また、2000年問題の動向が注目される中の年越し

流行語・新語
ブッチホン(小渕恵三)、リベンジ(松坂大輔)、雑草魂(上原浩治)、学級崩壊、カリスマ、ミッチー・サッチー、西暦2000年問題、だんご3兄弟、癒し、iモード
2000年(平成12年)第16回
7月8日〜14日

上映作品 「エイミー」 「ブエナ・ソシアル・クラブ」 「海の上のピアノニスト」 「ナビィの恋」 「MONDAY」
ゲスト 水橋研二 「月光の輝き」
苫小牧
3月 沼ノ端スケートセンターオープン
4月 鶴丸百貨店、規模を大幅縮小し、錦町再開発商業ビル「トピア」に移転。旧店舗建物は解体

世の中
1月1日 2000年代最初の日。2000年問題の発生が注目されたが大きな問題は起きず。
1月 新潟少女監禁事件、9年2ヶ月に渡る少女の監禁が発覚
2月 大阪府知事選で太田房江が当選(日本初の女性知事誕生)
2月 グリコ・森永事件時効
2月 Microsoft Windows 2000日米欧同時発売
3月31日午後 1時10分 
有珠山西側の山麓でマグマ水蒸気爆発が発生
4月地方分権一括法施行(いわゆる地方分権改革)、民事再生法、介護保険制度も施行
5月 ストーカー規制法公布
6月 雪印集団食中毒事件発覚
7月 新紙幣2000円札発行
7月 コンコルド墜落事故。パリ郊外のホテルに激突して114人死亡#
9月 シドニーオリンピック女子マラソンで、高橋尚子が五輪最高記録で金メダル獲得
12月 BSデジタル放送開始

流行語・新語
おっはー(慎吾ママ)、IT革命、最高で金 最低でも金(田村亮子)、官対民、Qちゃん(高橋尚子)、ジコ虫(AC)、一七歳(少年犯罪)、パラパラ、めっちゃ悔し〜い(田島寧子)、私的には…(飯島愛)
2001年(平成13年)第17回
7月14日〜19日
 アジアに恋する

上映作品 「空の穴」 「ペパーモント・キャンディー」 「ヤンヤン・夏の思い出」 「ザ・カップ夢のアンテナ」 「初恋の来た道」
世の中
1月 ジョージ・W・ブッシュがビル・クリントンの後を継いでアメリカ合衆国大統領に就任
1月 ハワイ沖で愛媛県宇和島水産高の実習船「えひめ丸」が米海軍の原子力潜水艦グリーンヴィルと衝突して沈没、9人が行方不明に(えひめ丸事件)
3月6日 室蘭栄高校一年生女子失踪
5月 ウィキペディア日本語版が開設される。
9月 アメリカ同時多発テロ事件 4機の航空機ハイジャックによる、米国に対する大規模同時多発テロ事件が発生  旅客機2機がニューヨーク世界貿易センタービルツインタワーに衝突し、ビルは倒壊した。死者3,000人以上
10月 アメリカ軍 アフガニスタン侵攻開始(タリバン政権に対する戦争)

流行語・新語
聖域なき改革、米百俵、明日があるさ、狂牛病、塩爺(しおじい)、ショー・ザ・フラッグ、ヤだねったら、ヤだね、抵抗勢力


△ページの先頭に戻る